canon eos5d 在 PICA西湖で2泊3日家族キャンプ!湖畔の美しいキャンプ場で冬キャンプ 的影片資訊
山梨県にあるピカ西湖(PICA西湖)で2泊キャンプしてきました。寒い季節でしたが電源サイトでぬくぬくキャンプできました。寒い季節のキャンプも楽しいです。 流行りのインスタ映えするようなキャンプとは程遠...
Search
山梨県にあるピカ西湖(PICA西湖)で2泊キャンプしてきました。寒い季節でしたが電源サイトでぬくぬくキャンプできました。寒い季節のキャンプも楽しいです。 流行りのインスタ映えするようなキャンプとは程遠...
格安外部モニター Feel world MA5を買ってしばらく使ってみたので簡単に紹介します。私が主に使っているのは液晶画面が反転しないソニーのミラーレス機ですが、このモニターを使えば自撮りバッチリで...
SONY a7iiiで紅葉を撮影してきました。いつものようにジンバル(Moza air cross)と16-35F4のセットアップです。slog2で撮影してカラコレ後LUTを適用しています。 #a7...
焚き火の気持ちいい季節になってきました。今回は田舎でたき火したり焼肉したりしながら新アイテム使ってみました。 キャプテンスタッグ kamado ユニフレーム ヘビーロストル スノーピーク クラッシック...
フルサイズ用ズームとしては激安で売られているA7iiiのキットレンズFE 28-70mm F3.5-5.6ですが、どんな感じなのか神戸随一の観光地で動画を撮ってきました。比較としてZeiss Vari...
1年ぐらい前に発売されたタスカムのラベリアマイク(ピンマイク)付きレコーダーDR-10Lを買って使ってみました。コンパクトボディ、単四電池1本で駆動、そこそこ音質がいい、単純明快なメニュー、誤作動防止...
北海道キャンプ旅も最終日です。函館近くの東大沼キャンプ場から函館港、そして青森を目指します。ていうか青森のっけ丼を目指します。 そのあとは約1000キロのロングドライブが待っています。 インスタもよ...
北海道キャンプ旅もいよいよ佳境です。今日は支笏湖美笛キャンプ場から函館の近くの大沼に移動し東大沼野営場でキャンプします。約200キロの移動です。 東大沼キャンプ場は無料ですが、サイト、炊事場トイレ全て...
北海道キャンプ旅も後半です。今日はスノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールドから支笏湖美笛キャンプ場に移動しキャンプします。今回は約240キロの移動で、今回の工程では長めの移動です。途中娘が飽きないよ...
北海道キャンプ旅エピソード5です。今日は上富良野の日の出キャンプ場から十勝のスノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールドへ移動しました。 赤ちゃん連れで休憩しながら走るので150キロほどでしたが、結構時...